お立ち寄りいただき、まことにありがとうございます。
他店には真似のできない、当店だけのオリジナル書体による印鑑をご紹介します。
まず、上の見本作品群をご覧になっていかがお感じでしょうか。
「どれも見たことのない印鑑ばかりだ」とお思いになったことでしょう。
それもそのはず、上の印鑑はすべて当店だけのオリジナル書体です。
これから初めて実印・銀行印をお作りになるというお客様、
また、大切な方へ一生の贈り物として印鑑をお考えのお客様に、
1点だけ、とてもシンプルかつ重要なアドバイスを差し上げます。
「 ソックリ印鑑が存在する印鑑(実印・銀行印)は危険です 」
印鑑、特に実印・銀行印は、その持ち主がご本人であることを常に証明し、
なおかつ、その権利や財産を護るという、重大な使命を担っています。
実印・銀行印は、他に同じものがない印鑑でなくてはなりません。
もし、ソックリな印鑑が他に存在しては非常に危険なのです。
論より証拠、下記の実例をご覧ください。
上の9点は、すべて異なるネット印鑑店で実際に注文した篆(てん)書の印鑑です。
字の太さ・大きさの違いはあっても、どれも同じような印鑑に見えませんか?
特にAとBの文字はソックリ、それもそのはず、同じフォントが使われているからです。
E、H、Iの3点も、文字のバランスは違うものの、同じ篆書フォントで作られています。
他と同じ「田中正洋」と彫られています。
いかがですか?この圧倒的な個性と存在感。これと似たような印鑑は他にはありません。
では書体を変えて、同じような実例をもう1つ、ご紹介しましょう。
こちらは上の篆書とはすべて異なるネットショップで実際に注文した印相体の印鑑です。
篆書よりもはるかにソックリ印鑑のオンパレードで、まるで全部が同じに見えてきます。
まず右上MとNはほんの少し大きさが違うだけで、文字はまったく同じフォントです。
QとR、左上のJとK、その下のOとPも、それぞれ同じ文字フォントによる印鑑です。
こうなると世の中はソックリ印鑑であふれている、といっても過言でないかもしれません。
他と同じ「田中正洋」と彫られています。
他の印鑑とは決定的に異なり、全体的に流れるような麗しい文字が実に個性的です。
このように、当店だけの独自書体で創られた印鑑は、他とは明確に一線を画しています。
今や同じフォントを搭載する印鑑彫刻機が日本全国の多くの店に導入され、
偶然の一致によるソックリ印鑑が、毎日続々と世に送り出されていきます。
さらには、一般の方でも買える印鑑用市販書体(フォント)が広く普及しており、
それさえ使えば、同じ書体(フォント)で彫られた印鑑とソックリの印影を
誰でも簡単にパソコン上で制作、もっと言えば「偽造」できてしまうのす。
それなら、手彫りなら安心かというと、必ずしもそうは申せません。
実印・銀行に用いられる書体は、篆書か印相体がほとんどですが、
いずれの書体とも文字の基本形(字形といいます)が限られています。
また、多くの職人が同じ字典(文字の辞書)を参考にデザインを決めるので、
同じ文字が彫られていれば、異なる職人の手による印鑑であっても、
一般の方にはソックリな印鑑に見えてしまうでしょう。
他に同じようなものがあってはならないはずの実印・銀行印に、
実は数多くのソックリ印鑑が存在し、しかもその数は増え続けていく-
それはすなわち、持ち主であるご本人の権利や財産が、
危険にさらされる可能性が増すことを意味します。
ともに30年以上の経験を持つ二人の職人は、この現状に危機感を抱き、
「 ソックリ印鑑が存在せず、なおかつ美しいオリジナル書体 」を開発し、
彼らにしかできない印鑑の彫刻に、今日も励んでおります。
どこにでもあるようなソックリ印鑑とはまったく異なる、
個性あふれる書体の印鑑にご興味をお持ちいたただきましたら、
当店だけのオリジナル書体ご説明ページ(←クリック!)を、ぜひご覧ください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。